ソーシャル・キャピタルからみた人間関係
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ソーシャル・キャピタルからみた人間関係 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 稲葉陽二‖編著 |
出版者 | 日本評論社 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 最新の社会関係資本論・社会ネットワーク論の研究成果を踏まえ、人間関係にまつわる様々な問題の背後にある本当の原因を解明。豊富な事例研究から先人達がいかに困難を乗り越えて、社会関係資本を築いてきたかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ソーシャル・キャピタルからみた人間関係 |
---|---|
タイトルヨミ | ソーシャルキャピタルカラミタニンゲンカンケイ |
サブタイトル | 社会関係資本の光と影 |
サブタイトルヨミ | シャカイカンケイシホンノヒカリトカゲ |
シリーズ名 | 生存科学叢書 |
シリーズ名ヨミ | セイゾンカガクソウショ |
著編者等/著者名等 | 稲葉陽二‖編著 |
統一著者名 | 稲葉陽二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナバヨウジ |
出版者 | 日本評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 4,293p |
件名 | ソーシャルキャピタル 人間関係 |
分類 | 361.3,361.3 |
ISBN | 978-4-535-58757-1 |
マークNo | TRC21014462 |
タイトルコード | 1000001402325 |
資料番号 | 010133296 |
請求記号 | 361.3/イナ ソ |
内容細目 | 「生きづらさ」をやわらげる学 ソーシャル・キャピタルとは何か ソーシャル・キャピタルの二面性を意識しつつ社会という箱のなかで自分の居場所を見極める ソーシャル・キャピタルの「豊かさ」とは 社会ネットワークと社会的伝染 地域参加を増進するには ソーシャル・キャピタルの世代間継承 行政と住民はなぜ距離があるのか 橋渡し型ソーシャル・キャピタルと結束型ソーシャル・キャピタルはどう創られるのか 韓国における農村・漁村地域の経済活性化 企業不祥事はなぜ起こるのか “遠慮がちな”ソーシャル・キャピタル再訪 親子を取り巻くつながりは生きる力を高めることができるのか 風通しのよい自治会運営は橋渡し型ソーシャル・キャピタルを構築することによって可能か |
内容紹介 | 最新の社会関係資本論・社会ネットワーク論の研究成果を踏まえ、人間関係にまつわる様々な問題の背後にある本当の原因を解明。豊富な事例研究から先人達がいかに困難を乗り越えて、社会関係資本を築いてきたかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |