古代キリスト教研究論集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古代キリスト教研究論集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 戸田聡‖著 |
出版者 | 北海道大学出版会 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 東方に重心を置きつつ古代キリスト教史・聖書を見ると、どう見えてくるか。「新約聖書で最初にできたのは「マタイ福音書」である」「Q資料仮説は不要である」など、挑戦的に問題提起する。翻訳「トマスによる福音書」も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古代キリスト教研究論集 |
---|---|
タイトルヨミ | コダイキリストキョウケンキュウロンシュウ |
シリーズ名 | 北海道大学大学院文学研究院研究叢書 31 |
シリーズ名ヨミ | ホッカイドウダイガクダイガクインブンガクケンキュウインケンキュウソウショ 31 |
著編者等/著者名等 | 戸田聡‖著 |
統一著者名 | 戸田聡 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トダサトシ |
出版者 | 北海道大学出版会 |
出版地 | 札幌 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 4,301p |
件名 | キリスト教-歴史 聖書 |
分類 | 192,192 |
ISBN | 978-4-8329-6866-0 |
マークNo | TRC21013414 |
タイトルコード | 1000001404362 |
資料番号 | 100650647 |
請求記号 | 192/トタ コ |
内容細目 | 共観福音書問題のための覚書 グニルカ『コーランの中のキリスト教』 聖書解釈をめぐる若干の考察 巨大な地下迷宮? 『エウセビオスのカノン』に見る福音書理解 トマスによる福音書 『トマスによる福音書』をめぐる諸問題 福音書正典/外典に見るイエス像 秦剛平/守屋彰夫編『古代世界におけるモーセ五書の伝承』 田川建三訳著『新約聖書 訳と註』 最初期のキリスト教をどう理解するか いわゆる「キリスト教のギリシア化」をめぐって 初期キリスト教と聖書翻訳 マルクシース『グノーシス』 POUDERON,Les apologistes grecs du 11e siècle 『トマスによる福音書』における弟子イメージ |
内容紹介 | 東方に重心を置きつつ古代キリスト教史・聖書を見ると、どう見えてくるか。「新約聖書で最初にできたのは「マタイ福音書」である」「Q資料仮説は不要である」など、挑戦的に問題提起する。翻訳「トマスによる福音書」も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |