現象学未来からの光芒
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現象学未来からの光芒 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 河本英夫‖編著 |
出版者 | 学芸みらい社 |
出版年 | 2021.4 |
内容紹介 | 日本の現象学を切り拓いた東洋大学名誉教授・新田義弘の追悼論文集。鷲田清一、谷徹、村田純一、河本英夫をはじめ、教授と親交を結び、薫陶を受けた第一線の哲学者らが、現象学の未来像を論じ、故人を追想する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現象学未来からの光芒 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンショウガクミライカラノコウボウ |
サブタイトル | 新田義弘教授追悼論文集 |
サブタイトルヨミ | ニッタヨシヒロキョウジュツイトウロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 河本英夫‖編著 |
統一著者名 | 河本英夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワモトヒデオ |
出版者 | 学芸みらい社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.4 |
大きさ | 279p |
件名 | 現象学 新田 義弘 |
分類 | 116.7,116.7 |
ISBN | 978-4-909783-72-1 |
マークNo | TRC000000021013579 |
タイトルコード | 1000001404373 |
資料番号 | 00000000000100615780 |
請求記号 | 116.7/カワ ケ |
内容細目 | 「生きられた知」の論理とその外部 追想 世界の存在構制と、自由の/という可能性 ヨーロッパの現象学に対する挑戦としての「自覚」とは 媒体としての人間 文学と哲学のあいだ 現象学の真理論的批判から媒体性の現象学へ 光と媒体 新田現象学と「歴史」 「深さの現象学」という課題 現象する知の叙述 新田哲学の問い 近さと隔たり 媒体性の現象学に向かって 東洋と西洋との出会い 新田義弘先生の思い出 新田先生のこと 新田先生と私と「物語(り)」 回想と感謝 活動態の現象学 |
内容紹介 | 日本の現象学を切り拓いた東洋大学名誉教授・新田義弘の追悼論文集。鷲田清一、谷徹、村田純一、河本英夫をはじめ、教授と親交を結び、薫陶を受けた第一線の哲学者らが、現象学の未来像を論じ、故人を追想する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03111 |