コロナと精神分析的臨床
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | コロナと精神分析的臨床 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 荻本快‖編著 北山修‖編著 |
| 出版者 | 木立の文庫 |
| 出版年 | 2021.3 |
| 内容紹介 | コロナ禍における精神分析的な臨床とは何なのか、どうあるべきか。人間にとって「あうこと」とは何か。重層的に問い直す。2020年8月開催のシンポジウムを元に書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | コロナと精神分析的臨床 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コロナトセイシンブンセキテキリンショウ |
| サブタイトル | 「会うこと」の喪失と回復 |
| サブタイトルヨミ | アウコトノソウシツトカイフク |
| 著編者等/著者名等 | 荻本快‖編著 北山修‖編著 |
| 統一著者名 | 荻本快 北山修 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オギモトカイ キタヤマオサム |
| 出版者 | 木立の文庫 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2021.3 |
| 大きさ | 9,255p |
| 件名 | 精神分析 新型コロナウイルス感染症 |
| 分類 | 146.1,146.1 |
| ISBN | 978-4-909862-18-1 |
| マークNo | TRC000000021015508 |
| タイトルコード | 1000001405368 |
| 資料番号 | 00000000000010118131 |
| 請求記号 | 146.1/オキ コ |
| 内容細目 | 劇的観点から心を扱うこと 揺れる世界で臨床を続けていくこと コロナ禍とユーモア 失うことと掛け替えのないこと オンライン臨床におけるクロスモーダル体験 精神分析的に束ねる コロナ禍における日常生活と心理臨床の経験に関する私的考察 コロナ禍の面接室でクライエントと出会うこと コロナ禍におけるグループの無意識 コロナ禍における「ほど良い治療設定」について考える 不在の部屋と身体 オンラインというleap、あるいはdistant psychoanalysisの未来 |
| 内容紹介 | コロナ禍における精神分析的な臨床とは何なのか、どうあるべきか。人間にとって「あうこと」とは何か。重層的に問い直す。2020年8月開催のシンポジウムを元に書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03114 |
