ゲンロン 11(2020September)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ゲンロン 11(2020September) 11(2020September) |
---|---|
著編者等/著者名等 | 東浩紀‖編集長 |
出版者 | ゲンロン |
出版年 | 2020.9 |
内容紹介 | 『思想地図β』と『ゲンロン通信』を継承した批評誌。狭義の批評に限らず、幅広い寄稿者による多様なテーマの論考を掲載する。11は、「「線の芸術」と現実」を特集し、座談会、論考などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ゲンロン 11(2020September) 11(2020September) |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンロン |
著編者等/著者名等 | 東浩紀‖編集長 |
統一著者名 | 東浩紀 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アズマヒロキ |
出版者 | ゲンロン |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.9 |
大きさ | 407,16p |
分類 | 051.3,051.3 |
ISBN | 978-4-907188-38-2 |
マークNo | TRC21016038 |
タイトルコード | 1000001407588 |
資料番号 | 010136257 |
請求記号 | 051.3/アス ケ/11(2020-9) |
内容細目 | 悪の愚かさについて2、あるいは原発事故と中動態の記憶 ロシア語で旅する世界 バンコクは人工意識の夢を見るか あたたかな線と古代史 革命から「ラムちゃん」へ 白黒二値と連合赤軍 独立国家論 それはすでに線ではない 「記号の場所」はどこにあるのか 井筒俊彦を読みなおす アガルタの前に立つ 満洲で愚かさを記す ソ連団地の憂鬱 芸術と宇宙技芸 理論と冷戦 ステイホーム中の家出 「映え」と写真の可能性 人間の子ども ディスクロニアの鳩時計 国威発揚の回顧と展望 イスラームななめ読み ベースメント・ムーン |
内容紹介 | 『思想地図β』と『ゲンロン通信』を継承した批評誌。狭義の批評に限らず、幅広い寄稿者による多様なテーマの論考を掲載する。11は、「「線の芸術」と現実」を特集し、座談会、論考などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |