外国語としての日本語の実証的習得研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 外国語としての日本語の実証的習得研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 玉岡賀津雄‖編 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 「直感」で推論された日本語や外国語の習得研究の仮説を、コーパス、テスト、実験などで集めたデータを統計的に解析し「実証」する論文集。8件の研究を詳細な解説とともに掲載する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 外国語としての日本語の実証的習得研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ガイコクゴトシテノニホンゴノジッショウテキシュウトクケンキュウ |
シリーズ名 | シリーズ言語学と言語教育/42 |
シリーズ名ヨミ | シリーズゲンゴガクトゲンゴキョウイク42 |
著編者等/著者名等 | 玉岡賀津雄‖編 |
統一著者名 | 玉岡賀津雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タマオカカツオ |
出版者 | ひつじ書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 14,193p |
件名 | 日本語教育(対外国人) |
分類 | 810.7,810.7 |
ISBN | 978-4-8234-1058-1 |
マークNo | TRC000000021020301 |
タイトルコード | 1000001413687 |
資料番号 | 00000000000010518579 |
請求記号 | 810.7/タマ カ |
内容細目 | 待遇表現の授業効果の検証 初級中国人日本語学習者のテ形習得のメカニズム テキストの読み処理過程の解明 語彙習得における外国語としての日本語学習者の特性分類 回帰分析による因果関係の証明 ブランドネームの知覚モードを介した態度形成のメカニズム 夏目漱石の中・長編小説14篇の文章特性分析 反応時間実験パラダイムによるバイリンガルモデルの検証 |
内容紹介 | 「直感」で推論された日本語や外国語の習得研究の仮説を、コーパス、テスト、実験などで集めたデータを統計的に解析し「実証」する論文集。8件の研究を詳細な解説とともに掲載する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |