戻る

バブルの経済理論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル バブルの経済理論
著編者等/著者名等 櫻川昌哉‖著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部 日経BPマーケティング(発売)
出版年 2021.5
内容紹介 利子率が成長率を下回るとき、バブルは必然化する-。理論経済学者が世界のバブルを分析し、「バブル経済」の本質を歴史と理論から解明。バブルを介して、低金利に直面する現代のマクロ経済を捉え直す。
種別 図書
タイトル バブルの経済理論
タイトルヨミ バブルノケイザイリロン
サブタイトル 低金利、長期停滞、金融劣化
サブタイトルヨミ テイキンリチョウキテイタイキンユウレッカ
著編者等/著者名等 櫻川昌哉‖著
統一著者名 桜川昌哉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サクラガワマサヤ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部 日経BPマーケティング(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2021.5
大きさ 497p
件名 世界経済 国際金融
分類 333.6,333.6
ISBN 978-4-532-35886-0
マークNo TRC000000021022181
タイトルコード 1000001417019
資料番号 00000000000010561116
請求記号 333.6/サク ハ
内容紹介 利子率が成長率を下回るとき、バブルは必然化する-。理論経済学者が世界のバブルを分析し、「バブル経済」の本質を歴史と理論から解明。バブルを介して、低金利に直面する現代のマクロ経済を捉え直す。
種別 図書
受賞情報 日経・経済図書文化賞 読売・吉野作造賞
配架場所 03133

新しいMY SHOSHOのタイトル