アジアの海を渡る人々
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アジアの海を渡る人々 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 上田信‖編 中島楽章‖編 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 16〜17世紀におけるアジア海域秩序の変転の諸相を明らかにする、グローバル・ヒストリーの試み。中国、日本、ポルトガル、スペインなどの史料から、渡海者と外交・紛争の事例を多角的に分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アジアの海を渡る人々 |
---|---|
タイトルヨミ | アジアノウミオワタルヒトビト |
サブタイトル | 一六・一七世紀の渡海者 |
サブタイトルヨミ | ジュウロクジュウナナセイキノトカイシャ |
著編者等/著者名等 | 上田信‖編 中島楽章‖編 |
統一著者名 | 上田信 中島楽章 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエダマコト ナカジマガクショウ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 484p |
件名 | アジア(東部)-対外関係-歴史 |
分類 | 220,220 |
ISBN | 978-4-86110-729-0 |
マークNo | TRC000000021023422 |
タイトルコード | 1000001418845 |
資料番号 | 00000000000100684968 |
請求記号 | 220/ウエ ア |
内容細目 | 最末期の遣明船の動向と「倭寇図巻」 宋素卿東渡日本考 ある明代の知識人の日本認識 嘉靖・隆慶期海禁緩和までの倭寇政策とその変容 中世後期日本人の海洋活動と東南アジア交易 渡海者から献策家(アルビトリスタ)へ 琉球王国における漢詩の受容と展開 メキシコ・クエルナバカ市カテドラル 悲惨な海難事件の生存者たち 敵を知るなら味方から 台湾鄭氏と東南アジア 日本文学のなかの鄭成功 アルメニア商人は琉球に来たのか? |
内容紹介 | 16〜17世紀におけるアジア海域秩序の変転の諸相を明らかにする、グローバル・ヒストリーの試み。中国、日本、ポルトガル、スペインなどの史料から、渡海者と外交・紛争の事例を多角的に分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |