原典イタリア・ルネサンス芸術論 下巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 原典イタリア・ルネサンス芸術論 下巻 下巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 池上俊一‖監修 |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版年 | 2021.6 |
内容紹介 | 15〜17世紀のイタリアにおける芸術論全30篇を翻訳し、訳者による解題と注を付す。下巻は、代表的な文学・音楽・演劇論、コレクション論、図像論、遠近法論、比例論、反芸術論などを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 原典イタリア・ルネサンス芸術論 下巻 下巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンテンイタリアルネサンスゲイジュツロン |
著編者等/著者名等 | 池上俊一‖監修 |
統一著者名 | 池上俊一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケガミシュンイチ |
出版者 | 名古屋大学出版会 |
出版地 | 名古屋 |
出版年 | 2021.6 |
大きさ | 7p,p514〜1006 2p |
件名 | 芸術-イタリア ルネサンス |
分類 | 702.37,702.37 |
ISBN | 978-4-8158-1027-6 |
マークNo | TRC21023423 |
タイトルコード | 1000001418846 |
資料番号 | 100612738 |
請求記号 | 702.37/イケ ケ/2 |
内容細目 | 美術品消息 聖俗画像論(抄) 戦いと愛のインプレーサについての対話(抄) 遠近法論 完全比例論 俗語論 カンツォーネ「来たれ、主がおられる」についての註解(抄) 悲劇と喜劇の創作をめぐる談話あるいは書簡 抒情詩論 ルドヴィーコ・アリオスト擁護 ハルモニア教程(抄) 古代と当代の音楽についての対話(抄) スーズダリのアヴラアミイの出立 ラテン語の典雅 |
内容紹介 | 15〜17世紀のイタリアにおける芸術論全30篇を翻訳し、訳者による解題と注を付す。下巻は、代表的な文学・音楽・演劇論、コレクション論、図像論、遠近法論、比例論、反芸術論などを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |