戻る

保育記録のとり方・生かし方

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 保育記録のとり方・生かし方
著編者等/著者名等 關章信‖監修 兵頭惠子‖監修 高橋かほる‖監修 幼少年教育研究所‖編著
出版者 鈴木出版
出版年 2021.6
内容紹介 「子どものありのままの姿を捉える」「行動の意味を考察する」「保育者の関わりを考える」という3ステップで、保育記録のとり方・生かし方のポイントを紹介。満3歳児〜5歳児の保育記録、計51事例も収録。
種別 図書
タイトル 保育記録のとり方・生かし方
タイトルヨミ ホイクキロクノトリカタイカシカタ
サブタイトル 満3歳児〜5歳児
サブタイトルヨミ マンサンサイジゴサイジ
著編者等/著者名等 關章信‖監修 兵頭惠子‖監修 高橋かほる‖監修 幼少年教育研究所‖編著
統一著者名 関章信 兵頭惠子 高橋かほる 幼少年教育研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ セキアキノブ ヒョウドウケイコ タカハシカホル ヨウショウネンキョウイクケンキュウジョ
出版者 鈴木出版
出版地 東京
出版年 2021.6
大きさ 191p
件名 保育
分類 376.14,376.14
ISBN 978-4-7902-7274-8
マークNo TRC000000021026426
タイトルコード 1000001423880
資料番号 00000000000010474914
請求記号 376.14/セキ ホ
一般注記 初版のタイトル:幼稚園・保育園の先生のための保育記録のとり方・生かし方
内容紹介 「子どものありのままの姿を捉える」「行動の意味を考察する」「保育者の関わりを考える」という3ステップで、保育記録のとり方・生かし方のポイントを紹介。満3歳児〜5歳児の保育記録、計51事例も収録。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル