戻る

そこにすべてがあった

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル そこにすべてがあった
著編者等/著者名等 カイ・T.エリクソン‖著 宮前良平‖訳 大門大朗‖訳 高原耕平‖訳
出版者 夕書房
出版年 2021.8
内容紹介 1972年2月、アメリカの炭鉱町バッファロー・クリークは、ダムの決壊による黒い水にのみこまれた。アメリカ社会学の権威が、被災者へのインタビューと綿密なフィールドワークをもとに「集合的トラウマ」の実態を描き出す。
種別 図書
タイトル そこにすべてがあった
タイトルヨミ ソコニスベテガアッタ
サブタイトル バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学
サブタイトルヨミ バッファロークリークコウズイトシュウゴウテキトラウマノシャカイガク
著編者等/著者名等 カイ・T.エリクソン‖著 宮前良平‖訳 大門大朗‖訳 高原耕平‖訳
統一著者名ヨミ Erikson Kai T.
統一著者名 宮前良平 大門大朗 高原耕平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ エリクソンカイ T. ミヤマエリョウヘイ ダイモンヒロアキ タカハラコウヘイ
出版者 夕書房
出版地 つくば
出版年 2021.8
大きさ 381p
件名 洪水 トラウマ
分類 369.33,369.33
ISBN 978-4-909179-07-4
マークNo TRC000000021035141
タイトルコード 1000001441520
資料番号 00000000000100701978
請求記号 369.33/エリ ソ
一般注記 原タイトル:Everything in its path 原著第2版の翻訳
内容紹介 1972年2月、アメリカの炭鉱町バッファロー・クリークは、ダムの決壊による黒い水にのみこまれた。アメリカ社会学の権威が、被災者へのインタビューと綿密なフィールドワークをもとに「集合的トラウマ」の実態を描き出す。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル