日本古代の塩生産と流通
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本古代の塩生産と流通 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岸本雅敏‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2021.10 |
| 内容紹介 | 製塩土器等の考古資料や木簡・正倉院文書といった文献史料をもとに、律令国家による塩の生産・流通、原始・古代における塩の社会的意味、東西日本の歴史的差異と特質などを究明。古代の「塩鉄釜」の実態についても取り上げる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 日本古代の塩生産と流通 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンコダイノシオセイサントリュウツウ |
| 著編者等/著者名等 | 岸本雅敏‖著 |
| 統一著者名 | 岸本雅敏 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キシモトマサトシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.10 |
| 大きさ | 9,236p |
| 件名 | 製塩-歴史 |
| 分類 | 669.021,669.021 |
| 郷土件名 | 510515000000000 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-642-04664-0 |
| マークNo | TRC21040050 |
| タイトルコード | 1000001450938 |
| 資料番号 | 010397776 |
| 請求記号 | 669.021/キシ ニ |
| 内容紹介 | 製塩土器等の考古資料や木簡・正倉院文書といった文献史料をもとに、律令国家による塩の生産・流通、原始・古代における塩の社会的意味、東西日本の歴史的差異と特質などを究明。古代の「塩鉄釜」の実態についても取り上げる。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03LA1 |
