わざの人類学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | わざの人類学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 床呂郁哉‖編 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2021.11 |
内容紹介 | 身体運動、狩猟採取から、コスプレ(身体変容)、暦(時間認識)、料理、藝術鑑賞、土木技術そして原子力まで。気鋭の論客たちが既存の技術論を越え、人とその社会の本質に「わざ」の視角から迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | わざの人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | ワザノジンルイガク |
著編者等/著者名等 | 床呂郁哉‖編 |
統一著者名 | 床呂郁哉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トコロイクヤ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2021.11 |
大きさ | 5,362p |
件名 | 文化人類学 |
分類 | 389.04,389.04 |
ISBN | 978-4-8140-0375-4 |
マークNo | TRC000000021046814 |
タイトルコード | 1000001462577 |
資料番号 | 00000000000005940283 |
請求記号 | 389.04/トコ ワ |
内容細目 | 「わざ」の人類学のための序章 類人猿の森林を歩く 奏でるわざと聴くわざ 身体変容の「わざ」としてのコスプレ 反復なき反復としてのわざ ポイエーシスとテクノロジーの狭間で 河川改修における「伝統」工法とは何か 時間と「わざ」 原子力マシーン 災害への「備え」におけるコンテンツ化と翻訳 チンパンジーの生の技法としての「文化」 他種を真似るわざ わざの対象が人間からわざを引きだす 動物と人間 「カメラの眼」と「肉体を持った眼」を往還する |
内容紹介 | 身体運動、狩猟採取から、コスプレ(身体変容)、暦(時間認識)、料理、藝術鑑賞、土木技術そして原子力まで。気鋭の論客たちが既存の技術論を越え、人とその社会の本質に「わざ」の視角から迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |