戻る

部落解放論の最前線 続

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 部落解放論の最前線 続
著編者等/著者名等 朝治武‖編著 谷元昭信‖編著 寺木伸明‖編著 友永健三‖編著
出版者 解放出版社(発売)
出版年 2021.12
内容紹介 部落解放論研究会の第2期における報告をまとめる。24論説を、「部落解放運動の課題と展望」「部落問題をめぐる現状と課題」「反差別・人権をめぐる現状と課題」など4部に分けて収録。テキストデータ引換券付き。
種別 図書
タイトル 部落解放論の最前線 続
タイトルヨミ ブラクカイホウロンノサイゼンセン
各巻書名 水平社100年をふまえた新たな展望
各巻書名ヨミ スイヘイシャ/ヒャクネン/オ/フマエタ/アラタ/ナ/テンボウ
著編者等/著者名等 朝治武‖編著 谷元昭信‖編著 寺木伸明‖編著 友永健三‖編著
統一著者名 朝治武 谷元昭信 寺木伸明 友永健三
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アサジタケシ タニモトアキノブ テラキノブアキ トモナガケンゾウ
出版者 解放出版社(発売)
出版地 大阪
出版年 2021.12
大きさ 455p
件名 部落問題
分類 361.86,361.86
ISBN 978-4-7592-1036-1
マークNo TRC21050631
タイトルコード 1000001469749
資料番号 010713105
請求記号 361.86/アサ フ/2
内容細目 「部落差別解消推進法」公布・施行五年 古地図と地名について 鳥取ループ・示現舎裁判闘争の現状と今後の課題 被差別部落女性の主体性と複合差別 大阪府ハートフル条例と社会的企業 部落解放論の再構築に向けた論点整理 同和行政の果たしてきた役割と今後の課題について 現代社会の部落差別における「属地性」 「同和教育」の現状と課題 社会教育と啓発の現状と課題 戸籍(婚姻)をめぐる女性の人権 「是旃陀羅」差別と仏教の平等観 障害者差別解消法から五年、成果と課題を考える 在日コリアンをめぐる差別問題の現状と課題 「アイヌ施策推進法」に見るアイヌ民族の人権課題 現代的琉球人差別の淵源を考える 移住労働者の人権をめぐる現状と課題 LGBTsに対する差別の現状と課題 企業と人権 近世におけるかわたの人びとへの身分差別の主体と諸形態についての試論 水平運動史研究の論点と課題 衡平運動史研究の現状と課題 ガンディーの非暴力主義と西光万吉の和栄政策 狭山第三次再審請求審における現状、課題、展望
内容紹介 部落解放論研究会の第2期における報告をまとめる。24論説を、「部落解放運動の課題と展望」「部落問題をめぐる現状と課題」「反差別・人権をめぐる現状と課題」など4部に分けて収録。テキストデータ引換券付き。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル