ホロコーストとヒロシマ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ホロコーストとヒロシマ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 加藤有子‖編 ヤツェク・レオチャク‖[著] バルバラ・エンゲルキング‖[著] ヨアンナ・トカルスカ=バキル‖[著] ヤン・ブウォンスキ‖[著] 小原雅俊‖[著] 高橋哲哉‖[著] ピョートル・フォレツキ‖[著] 加藤久子‖[著] 西成彦‖[著] 東琢磨‖[著] |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2021.12 |
内容紹介 | ポーランド人のユダヤ人虐殺への関与、アウシュビッツとヒロシマの関係など、ポーランドにおけるホロコーストの記憶とそのポリティクスについて、最新の状況を報告。2018年11月開催の国際シンポジウムをもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ホロコーストとヒロシマ |
---|---|
タイトルヨミ | ホロコーストトヒロシマ |
サブタイトル | ポーランドと日本における第二次世界大戦の記憶 |
サブタイトルヨミ | ポーランドトニホンニオケルダイニジセカイタイセンノキオク |
著編者等/著者名等 | 加藤有子‖編 ヤツェク・レオチャク‖[著] バルバラ・エンゲルキング‖[著] ヨアンナ・トカルスカ=バキル‖[著] ヤン・ブウォンスキ‖[著] 小原雅俊‖[著] 高橋哲哉‖[著] ピョートル・フォレツキ‖[著] 加藤久子‖[著] 西成彦‖[著] 東琢磨‖[著] |
統一著者名ヨミ | Leociak Jacek Engelking Barbara Tokarska-Bakir Joanna Błoński Jan Forecki Piotr |
統一著者名 | 加藤有子 小原雅俊 高橋哲哉 加藤久子 西成彦 東琢磨 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カトウアリコ レオチャクヤツェク エンゲルキングバルバラ トカルスカ・バキルヨアンナ ブウォンスキヤン コハラマサトシ タカハシテツヤ フォレツキピョートル カトウヒサコ ニシマサヒコ ヒガシタクマ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.12 |
大きさ | 334,10p |
件名 | ポーランド-歴史 ホロコースト(1939〜1945) 世界大戦(第二次) 原子爆弾-被害 |
分類 | 234.9,234.9 |
ISBN | 978-4-622-09065-6 |
マークNo | TRC000000021052076 |
タイトルコード | 1000001472075 |
資料番号 | 00000000000010569143 |
請求記号 | 234.9/カト ホ |
内容細目 | ユダヤ人大虐殺をめぐるポーランドの記憶 道義的問題が戸を叩く 一九四六年七月四日、キェルツェのポグロム 哀れなポーランド人がゲットーを見つめている 「ヒロシマ」というシンボルを再考する <正義の人々>のポーランド共和国 ポーランド人と<アウシュヴィッツ>の近くて遠い距離 日本におけるホロコーストの受容と第二次世界大戦の記憶 処刑人、犠牲者、傍観者 戦後七〇年を超えて |
内容紹介 | ポーランド人のユダヤ人虐殺への関与、アウシュビッツとヒロシマの関係など、ポーランドにおけるホロコーストの記憶とそのポリティクスについて、最新の状況を報告。2018年11月開催の国際シンポジウムをもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03123 |