歌詠む神の中世説話
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歌詠む神の中世説話 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 橋本正俊‖著 |
出版者 | 和泉書院 |
出版年 | 2021.12 |
内容紹介 | 下照姫、春日明神…。神代の神々も諸社の明神も、中世には盛んに和歌を詠んだ。神が詠んだ和歌「神詠」とそれをめぐる説話を読み解き、「神詠」がどのように生み出され、享受されていったのかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 歌詠む神の中世説話 |
---|---|
タイトルヨミ | ウタヨムカミノチュウセイセツワ |
シリーズ名 | 和泉選書/193 |
シリーズ名ヨミ | イズミセンショ193 |
著編者等/著者名等 | 橋本正俊‖著 |
統一著者名 | 橋本正俊 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハシモトマサトシ |
出版者 | 和泉書院 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2021.12 |
大きさ | 3,239p |
件名 | 和歌-歴史 神話-日本 |
分類 | 911.14,911.14 |
ISBN | 978-4-7576-1010-1 |
マークNo | TRC000000022001239 |
タイトルコード | 1000001477802 |
資料番号 | 00000000000010567634 |
請求記号 | 911.14/ハシ ウ |
内容紹介 | 下照姫、春日明神…。神代の神々も諸社の明神も、中世には盛んに和歌を詠んだ。神が詠んだ和歌「神詠」とそれをめぐる説話を読み解き、「神詠」がどのように生み出され、享受されていったのかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |