地域統合の多様と複合
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 地域統合の多様と複合 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 北陸中世近世移行期研究会‖編 |
| 出版者 | 桂書房 |
| 出版年 | 2021.12 |
| 内容紹介 | 石川・福井・富山の中世史と近世史の研究者が、16・17世紀を対象に、地域統合の様相を「多様と複合」という視点から検討した論集。「越前における豊原寺の特殊性」「前田利家・利長の遺言状について」など全10編を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 地域統合の多様と複合 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイキトウゴウノタヨウトフクゴウ |
| 著編者等/著者名等 | 北陸中世近世移行期研究会‖編 |
| 統一著者名 | 北陸中世近世移行期研究会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホクリクチュウセイキンセイイコウキケンキュウカイ |
| 出版者 | 桂書房 |
| 出版地 | 富山 |
| 出版年 | 2021.12 |
| 大きさ | 424p |
| 件名 | 北陸地方-歴史 |
| 分類 | 214.04,214 |
| 郷土分類 | 209.5 |
| ISBN | 978-4-86627-108-8 |
| マークNo | TRC22004665 |
| タイトルコード | 1000001483522 |
| 資料番号 | 010550234 |
| 請求記号 | K209.5/1073 |
| 内容細目 | 一六・一七世紀北陸の地域研究の課題と展望 戦国期朝廷における朝儀実施の実態と特質 越前における豊原寺の特殊性 一六世紀後半における能登畠山氏の領国支配 加賀藩における真宗道場の近世化と地域社会 近世真宗の寺院形成と寺請寺檀制受容 前田利家・利長の遺言状について 近世城下町富山の成立と前田家権力 一七世紀の越中灘浦における漁業秩序の動態 越前の「領」にみる越前松平氏の領国支配構造 中・近世移行期における大名家の重臣連署状 |
| 内容紹介 | 石川・福井・富山の中世史と近世史の研究者が、16・17世紀を対象に、地域統合の様相を「多様と複合」という視点から検討した論集。「越前における豊原寺の特殊性」「前田利家・利長の遺言状について」など全10編を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034C0 |
