13歳からの大学講義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 13歳からの大学講義 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 法政大学人間環境学部‖編 |
出版者 | 公人の友社 |
出版年 | 2022.2 |
内容紹介 | 誰もが生きていたいと思える社会をつくるには? 法政大学人間環境学部の教員たちが、文化・科学・社会に関わる自分の専門分野のレンズを通してSDGsや持続可能な社会について語る。読書案内も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 13歳からの大学講義 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュウサンサイカラノダイガクコウギ |
サブタイトル | Beyond SDGs! |
サブタイトルヨミ | ビヨンドエスディージーズ |
シリーズ名 | 法政大学人間環境学部・サステイナビリティ・ブックレット 2 |
シリーズ名ヨミ | ホウセイダイガクニンゲンカンキョウガクブサステイナビリティブックレット 2 |
著編者等/著者名等 | 法政大学人間環境学部‖編 |
統一著者名 | 法政大学 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホウセイダイガク |
出版者 | 公人の友社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.2 |
大きさ | 73p |
件名 | 学問 持続可能な開発 |
分類 | 002,002 |
ISBN | 978-4-87555-875-0 |
マークNo | TRC22008392 |
タイトルコード | 1000001490422 |
資料番号 | 010565182 |
請求記号 | 002/ホウ シ |
内容細目 | SDGsと環境倫理 「当たり前の日常」を問い直すフィールドワーク 多様性と共に生きる 植民地主義と言語 アニミズム的感性とLOHAS(ロハス) 宇宙人が見ているかも?住みよい地球を維持するために 自然災害と地域社会 健康づくりで目指す持続可能性 小さな声、「血の物語」とサステイナビリティ サンゴ礁の国と海面上昇 社会から選ばれる企業とは SDGsを越える「未来」を考える 世代がつながらない時代の地域の持続可能性とSDGs 核兵器による平和から核兵器のない平和へ 演劇って、なあに? |
内容紹介 | 誰もが生きていたいと思える社会をつくるには? 法政大学人間環境学部の教員たちが、文化・科学・社会に関わる自分の専門分野のレンズを通してSDGsや持続可能な社会について語る。読書案内も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03100 |