ウイルスの進化史を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ウイルスの進化史を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武村政春‖著 |
出版者 | 技術評論社 |
出版年 | 2022.4 |
内容紹介 | コロナウイルスはどうやってRNAウイルスのなかから生じてきたのか? エヴィデンスが少ないなか、「妄想してみる」といったスタンスで、多くの謎に包まれているウイルスの進化史をたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ウイルスの進化史を考える |
---|---|
タイトルヨミ | ウイルスノシンカシオカンガエル |
サブタイトル | 「巨大ウイルス」研究者がエヴィデンスを基に妄想ばなしを語ってみた |
サブタイトルヨミ | キョダイウイルスケンキュウシャガエヴィデンスオモトニモウソウバナシオカタッテミタ |
シリーズ名 | 生物ミステリー/ |
シリーズ名ヨミ | セイブツミステリー |
著編者等/著者名等 | 武村政春‖著 |
統一著者名 | 武村政春 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケムラマサハル |
出版者 | 技術評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.4 |
大きさ | 271p |
件名 | ウイルス |
分類 | 465.8,465.8, |
ISBN | 978-4-297-12773-2 |
マークNo | TRC000000022011753 |
タイトルコード | 1000001496641 |
資料番号 | 00000000000100747963 |
請求記号 | 465.8/タケ ウ |
内容紹介 | コロナウイルスはどうやってRNAウイルスのなかから生じてきたのか? エヴィデンスが少ないなか、「妄想してみる」といったスタンスで、多くの謎に包まれているウイルスの進化史をたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03146 |