戻る

入門中国学の方法

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 入門中国学の方法
著編者等/著者名等 二松學舍大学文学部中国文学科‖編
出版者 勉誠出版(発売)
出版年 2022.3
内容紹介 中国の文学・歴史・思想・芸術などの文化を研究する「中国学」。「文字学」「校勘学」「中国文献学」「書道」等の各論により、それぞれの研究分野に固有の「中国学の方法」はどのようなものかを伝える。「中国学入門」の続編。
種別 図書
タイトル 入門中国学の方法
タイトルヨミ ニュウモンチュウゴクガクノホウホウ
著編者等/著者名等 二松學舍大学文学部中国文学科‖編
統一著者名 二松学舎大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニショウガクシャダイガク
出版者 勉誠出版(発売)
出版地 東京
出版年 2022.3
大きさ 10,247,4p
件名 中国学
分類 222,222,
ISBN 978-4-585-30005-2
マークNo TRC000000022015004
タイトルコード 1000001503769
資料番号 00000000000100745496
請求記号 222/ニシ ニ
内容細目 街角の漢字の源流を辿って 神話と詩 何のために女性を描くのか 中国の古典思想文献を読む 『三国志演義』を研究する 返り点を付ける 日本漢学とその研究方法をめぐって 中国学研究の新動向 中国書道史の旅 墨跡・禅僧の書 清代に於ける書物の伝承と校勘
内容紹介 中国の文学・歴史・思想・芸術などの文化を研究する「中国学」。「文字学」「校勘学」「中国文献学」「書道」等の各論により、それぞれの研究分野に固有の「中国学の方法」はどのようなものかを伝える。「中国学入門」の続編。
種別 図書
配架場所 03122

新しいMY SHOSHOのタイトル