嗜好品から見える社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 嗜好品から見える社会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大坪玲子‖編 谷憲一‖編 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2022.3 |
内容紹介 | 嗜好品というプリズムを通すと、人びとの生活が少し違って見えてくる。人類学者たちがフィールドワークで出会った嗜好品とその社会について語る論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 嗜好品から見える社会 |
---|---|
タイトルヨミ | シコウヒンカラミエルシャカイ |
著編者等/著者名等 | 大坪玲子‖編 谷憲一‖編 |
統一著者名 | 大坪玲子 谷憲一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオツボレイコ タニケンイチ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2022.3 |
大きさ | 420,4p |
件名 | 嗜好品 |
分類 | 383.8,383.8, |
ISBN | 978-4-86110-802-0 |
マークNo | TRC000000022015028 |
タイトルコード | 1000001503792 |
資料番号 | 00000000000010272102 |
請求記号 | 383.8/オオ シ |
内容細目 | 序論 近世以降韓国における薬用人蔘製品の流通と消費 反響の語り 「楽しみ」を分かち合う 「あるけれど無い」リップ 「良い酒」とはいかなるものか においと「共犯性」 今日のため、明日のため 水タバコをめぐるポリティクス アレヴィーと酒の切れない関係 「伝統」からビジネスへ 蒸留酒をつくり、ふるまい、嗜む ほろ苦さを求めて カヴァ飲みのゆくえ 笑いはメディスンである |
内容紹介 | 嗜好品というプリズムを通すと、人びとの生活が少し違って見えてくる。人類学者たちがフィールドワークで出会った嗜好品とその社会について語る論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |