昭和史講義 戦後文化篇上
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 昭和史講義 戦後文化篇上 戦後文化篇上 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 筒井清忠‖編 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2022.7 |
内容紹介 | 戦後昭和文化の全貌を38人の多様な論点から照射する試み。戦後文化篇上は、思想・文学・芸術を幅広く渉猟しつつ、知識人や作家の活動、社会の側のさまざまな思想や運動を、第一線の研究者がわかりやすく解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 昭和史講義 戦後文化篇上 戦後文化篇上 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウワシコウギ センゴブンカヘン-1 |
シリーズ名 | ちくま新書/1665 |
シリーズ名ヨミ | チクマシンショ1665 |
著編者等/著者名等 | 筒井清忠‖編 |
統一著者名 | 筒井清忠 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツツイキヨタダ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.7 |
大きさ | 349p |
件名 | 日本-歴史-昭和時代 |
分類 | 210.7,210.7, |
ISBN | 978-4-480-07496-6 |
マークNo | TRC22026956 |
タイトルコード | 1000001522889 |
資料番号 | 100843176 |
請求記号 | S210.7/ツツ シ |
内容細目 | 丸山眞男と橋川文三 全共闘運動 知識人と内閣調査室 福田恆存と保守思想 復興・成長の経済思想 戦後のベストセラー 獅子文六と復興 石坂洋次郎 石原慎太郎と太陽族 林房雄と三島由紀夫 社会派ミステリー 時代小説の再興 有吉佐和子 小林秀雄 大宅壮一と戦後マスコミ 岡本太郎の芸術 沖縄文化 勤労青年の教養文化 鶴見俊輔 |
内容紹介 | 戦後昭和文化の全貌を38人の多様な論点から照射する試み。戦後文化篇上は、思想・文学・芸術を幅広く渉猟しつつ、知識人や作家の活動、社会の側のさまざまな思想や運動を、第一線の研究者がわかりやすく解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |