戻る

口承文芸の文化学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 口承文芸の文化学
著編者等/著者名等 野村純一‖[著] 小川直之‖編
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年 2022.12
内容紹介 河童火やろう(昔話)、ユングトゥ(沖縄歌謡)、伊曾保物語(仮名草子)、言語文化と「語り」の相関を切り開く-。口承文芸研究の第一人者・野村純一の論考やエッセイを4部に分けて収録する。著者らの論考も掲載。
種別 図書
タイトル 口承文芸の文化学
タイトルヨミ コウショウブンゲイノブンカガク
シリーズ名 やまかわうみ叢書/
シリーズ名ヨミ ヤマカワウミソウショ
著編者等/著者名等 野村純一‖[著] 小川直之‖編
統一著者名 野村純一 小川直之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ノムラジュンイチ オガワナオユキ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版地 東京
出版年 2022.12
大きさ 249p
件名 口承文芸
分類 388.1,388.1,
ISBN 978-4-908028-79-3
マークNo TRC22049555
タイトルコード 1000001558957
資料番号 100827955
請求記号 388.1/ノム コ
内容細目 口承文芸の文化学とは 「老鼠娶親」の道 唄と語りの作法 民話への誘い 昔話の伝承形態 最初に語る昔話 囲炉裏端のストーリーテラー 語り手・伝承者 話とその位相 昔話と伽 昔話と説教 昔話の三番叟 祝儀の昔話 説話と民俗芸能 早物語と八重山の「ユングトゥ」 お伽草子と口承文芸 「伊曾保物語」の受容 語り手の系譜論とその意義
内容紹介 河童火やろう(昔話)、ユングトゥ(沖縄歌謡)、伊曾保物語(仮名草子)、言語文化と「語り」の相関を切り開く-。口承文芸研究の第一人者・野村純一の論考やエッセイを4部に分けて収録する。著者らの論考も掲載。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル