だれが校則を決めるのか
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | だれが校則を決めるのか | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 内田良‖編 山本宏樹‖編 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版年 | 2022.12 | 
| 内容紹介 | 民主主義の場としての学校のルールを、だれが、どのように決めていくことが望ましいのだろうか。学校とそれをとりまく社会の多様な視点から、校則を捉え直す。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | だれが校則を決めるのか | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ダレガコウソクオキメルノカ | 
| サブタイトル | 民主主義と学校 | 
| サブタイトルヨミ | ミンシュシュギトガッコウ | 
| 著編者等/著者名等 | 内田良‖編 山本宏樹‖編 | 
| 統一著者名 | 内田良 山本宏樹 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチダリョウ ヤマモトヒロキ | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 2022.12 | 
| 大きさ | 12,224p | 
| 件名 | 校則 | 
| 分類 | 375.2,375.2, | 
| ISBN | 978-4-00-061575-4 | 
| マークNo | TRC22050820 | 
| タイトルコード | 1000001560830 | 
| 資料番号 | 100835412 | 
| 請求記号 | 375.2/ウチ タ | 
| 内容細目 | 教師の目線、生徒の目線 子どもの自治と校則 校則を決定・運用する教師たち 校則をめぐる闘争のゆくえ 制服・指定品類の経済的負担と子どもの権利 外見校則とルッキズム 自由と相互尊重のルール 学校という「公共圏」と校則見直し | 
| 内容紹介 | 民主主義の場としての学校のルールを、だれが、どのように決めていくことが望ましいのだろうか。学校とそれをとりまく社会の多様な視点から、校則を捉え直す。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 03137 | 
 
              
 
                     
                    