ドイツ葬送文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ドイツ葬送文化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 下田淳‖著 |
出版者 | 教育評論社 |
出版年 | 2023.1 |
内容紹介 | 日常生活・行動様式から死を排斥・隠蔽・抑圧する-。ヨーロッパ近現代において、死のタブー視が始まったのはなぜか。ドイツの埋葬法や葬送儀式、死亡通知状の分析等を通じて、生と死が棲み分けられていく過程を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ドイツ葬送文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | ドイツソウソウブンカシ |
サブタイトル | 近現代における生と死の棲み分け |
サブタイトルヨミ | キンゲンダイニオケルセイトシノスミワケ |
著編者等/著者名等 | 下田淳‖著 |
統一著者名 | 下田淳 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シモダジュン |
出版者 | 教育評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.1 |
大きさ | 419,43p |
件名 | 葬制-歴史 墓地-歴史 ドイツ-歴史-近代 |
分類 | 385.6,385.6, |
ISBN | 978-4-86624-069-5 |
マークNo | TRC23001220 |
タイトルコード | 1000001564045 |
資料番号 | 010292779 |
請求記号 | 385.6/シモ ト |
内容紹介 | 日常生活・行動様式から死を排斥・隠蔽・抑圧する-。ヨーロッパ近現代において、死のタブー視が始まったのはなぜか。ドイツの埋葬法や葬送儀式、死亡通知状の分析等を通じて、生と死が棲み分けられていく過程を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |