国際法を編む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 国際法を編む |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高橋力也‖著 |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版年 | 2023.1 |
| 内容紹介 | 大国中心の法創造プロセスに風穴をあけた国際連盟の法典化事業。日本の積極的貢献を軸に、ハーグ会議の意義を再評価、国益の追求にとどまらない法律家の実像を活写し、国際法の歴史を外交史的アプローチもふまえて描き直す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 国際法を編む |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクサイホウオアム |
| サブタイトル | 国際連盟の法典化事業と日本 |
| サブタイトルヨミ | コクサイレンメイノホウテンカジギョウトニホン |
| 著編者等/著者名等 | 高橋力也‖著 |
| 統一著者名 | 高橋力也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシリキヤ |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版地 | 名古屋 |
| 出版年 | 2023.1 |
| 大きさ | 7,480,55p |
| 件名 | 国際法-歴史 国際連盟 |
| 分類 | 329.02,329.02, |
| ISBN | 978-4-8158-1111-2 |
| マークNo | TRC23002399 |
| タイトルコード | 1000001565482 |
| 資料番号 | 010414191 |
| 請求記号 | 329.02/タカ コ |
| 内容紹介 | 大国中心の法創造プロセスに風穴をあけた国際連盟の法典化事業。日本の積極的貢献を軸に、ハーグ会議の意義を再評価、国益の追求にとどまらない法律家の実像を活写し、国際法の歴史を外交史的アプローチもふまえて描き直す。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 大平正芳記念賞 |
| 配架場所 | 03132 |
