ブラフマニズムとヒンドゥイズム 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ブラフマニズムとヒンドゥイズム 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤井正人?編 手嶋英貴?編 |
出版者 | 法藏館 |
出版年 | 2022.12 |
内容紹介 | 並行/交差する2つの基軸である 「ブラフマニズム」と「ヒンドゥイズム」から、インド世界の構造を探る。2は、「神話と表象」「信仰と儀礼」「出家と修行」をテーマに全17編の論考を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ブラフマニズムとヒンドゥイズム 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ブラフマニズムトヒンドゥイズム |
各巻書名 | 古代・中世インドの宗教と実践 |
各巻書名ヨミ | コダイ チュウセイ インド ノ シュウキョウ ト ジッセン |
著編者等/著者名等 | 藤井正人?編 手嶋英貴?編 |
統一著者名 | 藤井正人 手嶋英貴 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジイマサト テシマヒデキ |
出版者 | 法藏館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2022.12 |
大きさ | 11,459p |
件名 | インド-歴史 宗教-インド |
分類 | 225.03,225.03, |
ISBN | 978-4-8318-7762-8 |
マークNo | TRC23002581 |
タイトルコード | 1000001565624 |
資料番号 | 100852466 |
請求記号 | 225.03/フシ フ/2 |
内容細目 | 古代インドの捨て子伝説 中世マラーティー語のバクティ文学における出家者 パーリ三蔵におけるブラフマー神の諸相 「スダナとマノーハラー」物語の「証拠の指輪」 降魔成道と阿【シュク】仏 説話世界の転輪王 古代インドの牝牛崇拝儀礼 ヒンドゥー儀礼にみるヴェーダ・シュラウタ祭式の残像 「無遮会」とは何か ジャイナ教文献が記す葬送儀礼 不二一元論学派のバクティ思想の諸相 神々と向かい合うとき ヴェーダ聖典学習者と禁欲的修行生活 ヴァーナプラスタ(林住者)と山林苦行者 ジャイナ古層聖典における「サンジャマ」 初期ヨーガ説の身心論とその思想的背景 神話における頭部の切断と回復 |
内容紹介 | 並行/交差する2つの基軸である 「ブラフマニズム」と「ヒンドゥイズム」から、インド世界の構造を探る。2は、「神話と表象」「信仰と儀礼」「出家と修行」をテーマに全17編の論考を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |