信念体系としての国際法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 信念体系としての国際法 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ジャン・ダスプルモン?著 根岸陽太?訳 |
| 出版者 | 信山社出版 |
| 出版年 | 2023.1 |
| 内容紹介 | 国際法律家の信念とは何か。国際法が信念体系としての特質を有しており、国際法言説が表明されるような基本的諸教義(責任、人格、解釈など)が自己の起源を創出し、自己の機能を決定することを論じる。訳者解説等も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 信念体系としての国際法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンネンタイケイトシテノコクサイホウ |
| 著編者等/著者名等 | ジャン・ダスプルモン?著 根岸陽太?訳 |
| 統一著者名ヨミ | d'Aspremont Jean |
| 統一著者名 | 根岸陽太 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ダスプルモンジャン ネギシヨウタ |
| 出版者 | 信山社出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2023.1 |
| 大きさ | 16,185p |
| 件名 | 国際法 |
| 分類 | 329,329, |
| ISBN | 978-4-7972-7860-6 |
| マークNo | TRC23004550 |
| タイトルコード | 1000001568661 |
| 資料番号 | 100853530 |
| 請求記号 | 329/タス シ |
| 一般注記 | 原タイトル:International law as a belief system |
| 内容紹介 | 国際法律家の信念とは何か。国際法が信念体系としての特質を有しており、国際法言説が表明されるような基本的諸教義(責任、人格、解釈など)が自己の起源を創出し、自己の機能を決定することを論じる。訳者解説等も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03132 |
