封鎖法の現代的意義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 封鎖法の現代的意義 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 浦口薫‖著 |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版年 | 2023.3 |
| 内容紹介 | 2度の世界大戦でイギリスが実施した長距離封鎖は合法だったのか。海上封鎖は現代でも有効な海戦の方法なのか。武力紛争法の1つである封鎖法を、形成の歴史の分析を通じて再評価すると共に、現代的な視点から意義を考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 封鎖法の現代的意義 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フウサホウノゲンダイテキイギ |
| サブタイトル | 長距離封鎖の再評価と地理的限定 |
| サブタイトルヨミ | チョウキョリフウサノサイヒョウカトチリテキゲンテイ |
| 著編者等/著者名等 | 浦口薫‖著 |
| 統一著者名 | 浦口薫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウラグチカオル |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版地 | 吹田 |
| 出版年 | 2023.3 |
| 大きさ | 11,353p |
| 件名 | 海戦-法令 |
| 分類 | 329.63,329.63, |
| ISBN | 978-4-87259-775-2 |
| マークNo | TRC23016679 |
| タイトルコード | 1000001587181 |
| 資料番号 | 010429520 |
| 請求記号 | 329.63/ウラ フ |
| 内容紹介 | 2度の世界大戦でイギリスが実施した長距離封鎖は合法だったのか。海上封鎖は現代でも有効な海戦の方法なのか。武力紛争法の1つである封鎖法を、形成の歴史の分析を通じて再評価すると共に、現代的な視点から意義を考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03132 |
