戻る

地方史誌から世界史へ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 地方史誌から世界史へ
著編者等/著者名等 小二田章‖編
出版者 勉誠社
出版年 2023.3
内容紹介 地方を歴史的に描く総合的書物、地方史誌。「ある地方(地域)を描くこと」という営みに着目し、各地域の地方史誌形成・再解釈における歴史的展開を検討・比較。地域・領域を越えて相互の関係性を検討するための視角を示す。
種別 図書
タイトル 地方史誌から世界史へ
タイトルヨミ チホウシシカラセカイシエ
サブタイトル 比較地方史誌学の射程
サブタイトルヨミ ヒカクチホウシシガクノシャテイ
著編者等/著者名等 小二田章‖編
統一著者名 小二田章
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コニタアキラ
出版者 勉誠社
出版地 東京
出版年 2023.3
大きさ 16,315p
件名 歴史学-歴史 郷土研究
分類 201.2,201.2,
ISBN 978-4-585-32028-9
マークNo TRC23025768
タイトルコード 1000001601194
資料番号 100887116
請求記号 201.2/コニ チ
内容細目 風土記から見えるもの ムスリムたちによるアラビア語地方史誌の色々 中国史上における地方志編纂の夜明け 「重立清浄寺記」に見るモンゴル時代泉州の多元主義 前近代のヨーロッパに「地方史誌」を探る 朝鮮近世の地方/地域と住民たち 日本地方史誌研究史のこころみ ベトナム地方誌の編纂史について 「地方史」の編み方、読み方、伝え方 明治前期日本の地方史誌編纂 近代中国における郷土の叙述法 Books in China Databaseと中国地方志の理解と活用のための新しいアプローチ 近五年における中国方志学の研究動向 日本近世の歴史意識
内容紹介 地方を歴史的に描く総合的書物、地方史誌。「ある地方(地域)を描くこと」という営みに着目し、各地域の地方史誌形成・再解釈における歴史的展開を検討・比較。地域・領域を越えて相互の関係性を検討するための視角を示す。
種別 図書
配架場所 03120

新しいMY SHOSHOのタイトル