戻る

読み書きの民俗学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 読み書きの民俗学
著編者等/著者名等 渡部圭一‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2023.7
内容紹介 近世から近代の村落では、生活と一体化した読み書き実践が花開いていた。神社由緒書や石造物、真宗聖教の読誦と出版、頭役祭祀の文書などを事例に、フィールドワークを駆使して、当時の読み書きの特質を体系的に論じる。
種別 図書
タイトル 読み書きの民俗学
タイトルヨミ ヨミカキノミンゾクガク
シリーズ名 日本歴史民俗叢書
シリーズ名ヨミ ニホンレキシミンゾクソウショ
著編者等/著者名等 渡部圭一‖著
統一著者名 渡部圭一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベケイイチ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2023.7
大きさ 10,352,7p
件名 民俗学 民間伝承
分類 380.1,380.1,
ISBN 978-4-642-07413-1
マークNo TRC23025897
タイトルコード 1000001601296
資料番号 100887488
請求記号 380.1/ワタ ヨ
内容紹介 近世から近代の村落では、生活と一体化した読み書き実践が花開いていた。神社由緒書や石造物、真宗聖教の読誦と出版、頭役祭祀の文書などを事例に、フィールドワークを駆使して、当時の読み書きの特質を体系的に論じる。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル