戻る

書物學 24

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 書物學 24 24
出版者 勉誠社
出版年 2023.8
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 24は、「100年くらい前の本づくり」を特集し、田中栞「「西国立志編」洋装活版本の印刷と製本」、木戸雄一「「ボール表紙本」名称考」等を収録する。
種別 図書
タイトル 書物學 24 24
タイトルヨミ ショモツガク
各巻書名 100年くらい前の本づくり 近代日本の製本技術
各巻書名ヨミ ヒャクネンクライ マエ ノ ホンズクリ キンダイ ニホン ノ セイホン ギジュツ
出版者 勉誠社
出版地 東京
出版年 2023.8
大きさ 106,12p
件名 図書
分類 020.5,020.5,
ISBN 978-4-585-30723-5
マークNo TRC23033653
タイトルコード 1000001614328
資料番号 010652964
請求記号 020.5/シヨ/24
内容細目 100年くらい前の本づくり 年表で見る100年くらい前の本づくり 洋式製本を理解するための用語集 『仏蘭西法律書』『改正西国立志編』解体調査レポート 解体調査からみた明治初期の洋式製本 『西国立志編』洋装活版本の印刷と製本 西洋古書の遠近法 「ボール表紙本」名称考 近世戯作の洋装本化 博物館紹介「市谷の杜本と活字館」 書物の声を聞く 松朋堂新収古書解題 書籍はどう動いたのか-近代書籍流通史料の世界 パターソンの洋式製本伝習についての基礎研究
内容紹介 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 24は、「100年くらい前の本づくり」を特集し、田中栞「「西国立志編」洋装活版本の印刷と製本」、木戸雄一「「ボール表紙本」名称考」等を収録する。
種別 図書
配架場所 03102

新しいMY SHOSHOのタイトル