子どもが中心の「共主体」の保育へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 子どもが中心の「共主体」の保育へ |
---|---|
著編者等/著者名等 | おおえだけいこ‖著 大豆生田啓友‖監修 |
出版者 | 小学館 |
出版年 | 2023.9 |
内容紹介 | 「共主体」とは、子どもの主体と大人の主体がバランスよく共存して、共に学び合う関係にあること。主体・共主体解釈をコミック形式で説明するとともに、共主体の理論と実践例を紹介する。『新幼児と保育』掲載を再構成、加筆。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 子どもが中心の「共主体」の保育へ |
---|---|
タイトルヨミ | コドモガチュウシンノキョウシュタイノホイクエ |
サブタイトル | 日本の保育アップデート! |
サブタイトルヨミ | ニホンノホイクアップデート |
シリーズ名 | 教育技術 新幼児と保育BOOK |
シリーズ名ヨミ | キョウイクギジュツ シンヨウジトホイクブック |
著編者等/著者名等 | おおえだけいこ‖著 大豆生田啓友‖監修 |
統一著者名 | おおえだけいこ 大豆生田啓友 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオエダケイコ オオマメウダヒロトモ |
出版者 | 小学館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.9 |
大きさ | 176p |
件名 | 保育 |
分類 | 376.1,376.1, |
ISBN | 978-4-09-840232-8 |
マークNo | TRC23034975 |
タイトルコード | 1000001616801 |
資料番号 | 100908086 |
請求記号 | 376.1/オオ コ |
内容紹介 | 「共主体」とは、子どもの主体と大人の主体がバランスよく共存して、共に学び合う関係にあること。主体・共主体解釈をコミック形式で説明するとともに、共主体の理論と実践例を紹介する。『新幼児と保育』掲載を再構成、加筆。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |