不安げな子・寂しげな子・落着きのない子のために
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 不安げな子・寂しげな子・落着きのない子のために |
---|---|
著編者等/著者名等 | ヘニング・ケーラー‖著 石井秀治‖訳 |
出版者 | イザラ書房 |
出版年 | 2023.9 |
内容紹介 | いつも必ずどこかにいるどこか脅えた子供たちは、暮らしのなかへとまっすぐ歩を進めることをためらっている。彼らが必要としている生命感覚、触覚、運動感覚・平衡感覚を育成する要件をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 不安げな子・寂しげな子・落着きのない子のために |
---|---|
タイトルヨミ | フアンゲナコサビシゲナコオチツキノナイコノタメニ |
サブタイトル | シュタイナーの感覚論にもとづく発達心理学の観点から |
サブタイトルヨミ | シュタイナーノカンカクロンニモトズクハッタツシンリガクノカンテンカラ |
著編者等/著者名等 | ヘニング・ケーラー‖著 石井秀治‖訳 |
統一著者名ヨミ | Köhler Henning |
統一著者名 | 石井秀治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケーラーヘニング イシイシュウジ |
出版者 | イザラ書房 |
出版地 | 上里町(埼玉県) |
出版年 | 2023.9 |
大きさ | 243p |
件名 | 教育 人智学 感覚 |
分類 | 371.5,371.5, |
ISBN | 978-4-7565-0158-5 |
マークNo | TRC23036013 |
タイトルコード | 1000001618493 |
資料番号 | 100916048 |
請求記号 | 371.5/ケラ フ |
一般注記 | 原タイトル:Von ängstlichen traurigen und unruhigen Kindern 原著第9版の翻訳 |
内容紹介 | いつも必ずどこかにいるどこか脅えた子供たちは、暮らしのなかへとまっすぐ歩を進めることをためらっている。彼らが必要としている生命感覚、触覚、運動感覚・平衡感覚を育成する要件をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |