「書」の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「書」の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳田さやか‖著 |
出版者 | 森話社 |
出版年 | 2023.10 |
内容紹介 | 西洋的な美術観の導入により「書」は美術の境界に位置づけられた。その後、書はどのように評価されてきたのか。書道界の動向と理論や教育等の諸制度より、書がいかに在ったのかを丹念に検証し、旧態の「美術史」を再編する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「書」の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | ショノキンダイ |
サブタイトル | その在りかをめぐる理論と制度 |
サブタイトルヨミ | ソノアリカオメグルリロントセイド |
著編者等/著者名等 | 柳田さやか‖著 |
統一著者名 | 柳田さやか |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギダサヤカ |
出版者 | 森話社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.10 |
大きさ | 361p |
件名 | 書道-日本 |
分類 | 728.21,728.21 |
ISBN | 978-4-86405-178-1 |
マークNo | TRC23041110 |
タイトルコード | 1000001626354 |
資料番号 | 100933308 |
請求記号 | 728.21/ヤナ シ |
内容紹介 | 西洋的な美術観の導入により「書」は美術の境界に位置づけられた。その後、書はどのように評価されてきたのか。書道界の動向と理論や教育等の諸制度より、書がいかに在ったのかを丹念に検証し、旧態の「美術史」を再編する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EN0 |