戻る

戦後日本の社会意識論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦後日本の社会意識論
著編者等/著者名等 奥村隆‖編
出版者 有斐閣
出版年 2023.11
内容紹介 戦後日本の社会学者たちは、人びとの意識をどう捉えたのか。「社会意識論」という言葉を手がかりにして、清水幾太郎、南博、有賀喜左衛門、鶴見和子など、戦後日本で探究を続けた社会学者たちの仕事を検討する。
種別 図書
タイトル 戦後日本の社会意識論
タイトルヨミ センゴニホンノシャカイイシキロン
サブタイトル ある社会学的想像力の系譜
サブタイトルヨミ アルシャカイガクテキソウゾウリョクノケイフ
著編者等/著者名等 奥村隆‖編
統一著者名 奥村隆
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オクムラタカシ
出版者 有斐閣
出版地 東京
出版年 2023.11
大きさ 14,384p
件名 社会学-伝記
分類 361.21,361.21,
ISBN 978-4-641-17490-0
マークNo TRC23046209
タイトルコード 1000001634028
資料番号 100946979
請求記号 361.21/オク セ
内容細目 清水幾太郎 井上俊 城戸浩太郎 見田宗介 南博 加藤秀俊 副田義也 きだみのる 有賀喜左衛門 中野卓 森岡清美 天野正子 鶴見和子 鶴見俊輔 作田啓一 日高六郎
内容紹介 戦後日本の社会学者たちは、人びとの意識をどう捉えたのか。「社会意識論」という言葉を手がかりにして、清水幾太郎、南博、有賀喜左衛門、鶴見和子など、戦後日本で探究を続けた社会学者たちの仕事を検討する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル