民俗学からみる列島文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 民俗学からみる列島文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小川直之‖編 |
出版者 | アーツアンドクラフツ |
出版年 | 2023.12 |
内容紹介 | 旧暦4月8日に家に花を飾る「天道花」、お盆の月の地蔵祭り、神仏に御神酒を献じるときに徳利に立てるミキノクチ…。9つの民俗事象を取り上げて日本列島を見渡し、その所在の版図を描きながら「日本」を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 民俗学からみる列島文化 |
---|---|
タイトルヨミ | ミンゾクガクカラミルレットウブンカ |
著編者等/著者名等 | 小川直之‖編 |
統一著者名 | 小川直之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オガワナオユキ |
出版者 | アーツアンドクラフツ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.12 |
大きさ | 270p |
件名 | 日本-風俗 |
分類 | 382.1,382.1, |
ISBN | 978-4-908028-89-2 |
マークNo | TRC23049669 |
タイトルコード | 1000001639115 |
資料番号 | 010693596 |
請求記号 | 382.1/オカ ミ |
内容細目 | 列島文化をどう考えるか 卯月八日の「天道花」習俗とその分布 盆の地蔵祭り 酒を供える「神酒口」の形状と分布 鶏の予兆予知伝承 「魂呼び」の方法と全国的様相 海に漂う「流れ仏」への対応習俗 「憑物」伝承とその分布 「烏を呼ぶ」民俗行事とその分布 伝承「葉包み食」の地域差 |
内容紹介 | 旧暦4月8日に家に花を飾る「天道花」、お盆の月の地蔵祭り、神仏に御神酒を献じるときに徳利に立てるミキノクチ…。9つの民俗事象を取り上げて日本列島を見渡し、その所在の版図を描きながら「日本」を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |