満洲スポーツ史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 満洲スポーツ史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高嶋航‖編著 佐々木浩雄‖編著 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 2024.1 |
内容紹介 | 多様な民族が交差した満洲で、スポーツはどのように実践され、どんな役割を果たしていたのか。「労働」「民族」「移動」「国際関係」という視点から満洲のスポーツの諸相を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 満洲スポーツ史 |
---|---|
タイトルヨミ | マンシュウスポーツシ |
サブタイトル | 帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成 |
サブタイトルヨミ | テイコクニホントヒガシアジアスポーツコウリュウケンノケイセイ |
著編者等/著者名等 | 高嶋航‖編著 佐々木浩雄‖編著 |
統一著者名 | 高嶋航 佐々木浩雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカシマコウ ササキヒロオ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.1 |
大きさ | 374p |
件名 | スポーツ-歴史 満州-歴史(1932〜1945) |
分類 | 780.2225,780.2225 |
ISBN | 978-4-7872-2101-8 |
マークNo | TRC24002671 |
タイトルコード | 1000001644330 |
資料番号 | 100964253 |
請求記号 | 780.222/タカ マ |
内容細目 | 満洲スポーツの歩み 史興隆とその弟妹たち 聚落 在満日本人の女子スポーツ 満鉄・満洲国のメディア戦略とスポーツ 一九四〇年前後の満洲における企業スポーツ 昭和製鋼所の企業スポーツ 満洲における在満朝鮮人のスポーツ活動 満洲で活躍した朝鮮人アスリート 満洲の台湾人選手 第十一回明治神宮国民体育大会「満洲国」初参加をめぐる座談会 「満洲国」の誕生と満洲建国体操 満鉄附属地と満洲の体育 「満洲国」の武道界 日本人以外の武道実践と角道・銃剣道 「満洲国」スポーツ界と明治神宮大会 満洲の神社と体育・スポーツ施設 「満洲国」とナショナルチーム バレーボールの歴史において満洲はいかなる意味をもつのか |
内容紹介 | 多様な民族が交差した満洲で、スポーツはどのように実践され、どんな役割を果たしていたのか。「労働」「民族」「移動」「国際関係」という視点から満洲のスポーツの諸相を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03FC2 |