渡辺治著作集 第13巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 渡辺治著作集 第13巻 第13巻 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 渡辺治‖著 |
| 出版者 | 旬報社 |
| 出版年 | 2024.3 |
| 内容紹介 | 国家と社会の特殊な構造の全体像を解明し、変革の方向を探究した論稿を編集した自選の著作集。第13巻は、新自由主義はなぜ台頭し世界に拡延したのかを分析し、日本における新自由主義の特殊な相貌を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 渡辺治著作集 第13巻 第13巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタナベオサムチョサクシュウ |
| 各巻書名 | 新自由主義日本の軌跡 |
| 各巻書名ヨミ | シン/ジユウ/シュギ/ニホン/ノ/キセキ |
| 著編者等/著者名等 | 渡辺治‖著 |
| 統一著者名 | 渡辺治 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベオサム |
| 出版者 | 旬報社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.3 |
| 大きさ | 24,686p |
| 分類 | 308,308 |
| ISBN | 978-4-8451-1817-5 |
| マークNo | TRC24007189 |
| タイトルコード | 1000001651344 |
| 資料番号 | 100954015 |
| 請求記号 | 308/ワタ ワ/13 |
| 内容細目 | 「構造改革」で日本は幸せになるのか? 現代国家の変貎 開発主義・企業社会の構造とその再編成 日本の新自由主義 D・ハーヴェイ『新自由主義』の問題提起と日本における新自由主義の展開 コロナ禍の中の新自由主義 財界と「教育改革」 企業支配構造の解体構想 橋本「行政改革」は日本をどこへ導くか 小泉政権の登場と参院選の政治的意義 小泉政治は何をめざしているのか 九・一一総選挙の結果と構造改革推進体制の確立 新自由主義戦略としての司法改革・大学改革 「政治改革」から保守二大政党制へ |
| 内容紹介 | 国家と社会の特殊な構造の全体像を解明し、変革の方向を探究した論稿を編集した自選の著作集。第13巻は、新自由主義はなぜ台頭し世界に拡延したのかを分析し、日本における新自由主義の特殊な相貌を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03130 |
