戻る

暴力の表象空間

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 暴力の表象空間
著編者等/著者名等 岡本和子‖編
出版者 法政大学出版局
出版年 2024.2
内容紹介 精神分析論、翻訳論、パンデミック危機に伴う暴力を剔出し、社会的承認論、ケアと贈与、サッカーと市民社会をめぐる考察から暴力との関係を問い直す。大テロル期ソ連、戦間期ベルリンなどの文学を通して暴力の根源に迫る。
種別 図書
タイトル 暴力の表象空間
タイトルヨミ ボウリョクノヒョウショウクウカン
サブタイトル ヨーロッパ近現代の危機を読み解く
サブタイトルヨミ ヨーロッパキンゲンダイノキキオヨミトク
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
シリーズ名ヨミ メイジダイガクジンブンカガクケンキュウジョソウショ
著編者等/著者名等 岡本和子‖編
統一著者名 岡本和子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オカモトカズコ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2024.2
大きさ 386,3p
分類 041,041
ISBN 978-4-588-13040-3
マークNo TRC24007267
タイトルコード 1000001651422
資料番号 100953413
請求記号 041/オカ ホ
内容細目 性差と暴力 暴力の場としての翻訳 パンデミックとミメーシス的暴力 社会的承認論のアクチュアリティ 暴力と詩的表象 ケアにおける贈与と暴力 恐怖とムウサの時間 戦間期ベルリンのメールヒェン ドイツの市民社会と文明化の過程
内容紹介 精神分析論、翻訳論、パンデミック危機に伴う暴力を剔出し、社会的承認論、ケアと贈与、サッカーと市民社会をめぐる考察から暴力との関係を問い直す。大テロル期ソ連、戦間期ベルリンなどの文学を通して暴力の根源に迫る。
種別 図書
配架場所 03104

新しいMY SHOSHOのタイトル