東アジア的世界分析の方法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジア的世界分析の方法 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 水口幹記‖編 水口拓寿‖[著] 清水浩子‖[著] 田中良明‖[著] 高橋あやの‖[著] 鄭淳一‖[著] 山口えり‖[著] 山下克明‖[著] マティアス・ハイエク‖[著] 佐々木聡‖[著] 洲脇武志‖[著] 佐野誠子‖[著] 山崎藍‖[著] 深澤瞳‖[著] 宇野瑞木‖[著] 松浦史子‖[著] 小塩慶‖[著] ファム・レ・フイ‖[著] 名和敏光‖[著] 三浦雄城‖[著] 椛島雅弘‖[著] 小倉聖‖[著] 王祥偉‖[著] 游自勇‖[著] 朴杰淳‖[著] 押川信久‖[著] 裴伯釣‖[著] |
出版者 | 文学通信 |
出版年 | 2024.2 |
内容紹介 | 古代中国に登場し、思想的にも政治的にも重要な役割を果たすこととなる学問分野「術数」。幅広い文化的現象を統合する用語として<術数文化>というキータームを設定し、多面的に読み解く。天文占文献23種解題も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジア的世界分析の方法 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアテキセカイブンセキノホウホウ |
サブタイトル | <術数文化>の可能性 |
サブタイトルヨミ | ジュツスウブンカノカノウセイ |
著編者等/著者名等 | 水口幹記‖編 水口拓寿‖[著] 清水浩子‖[著] 田中良明‖[著] 高橋あやの‖[著] 鄭淳一‖[著] 山口えり‖[著] 山下克明‖[著] マティアス・ハイエク‖[著] 佐々木聡‖[著] 洲脇武志‖[著] 佐野誠子‖[著] 山崎藍‖[著] 深澤瞳‖[著] 宇野瑞木‖[著] 松浦史子‖[著] 小塩慶‖[著] ファム・レ・フイ‖[著] 名和敏光‖[著] 三浦雄城‖[著] 椛島雅弘‖[著] 小倉聖‖[著] 王祥偉‖[著] 游自勇‖[著] 朴杰淳‖[著] 押川信久‖[著] 裴伯釣‖[著] |
統一著者名ヨミ | Hayek Matthias Pham Le Huy |
統一著者名 | 水口幹記 水口拓寿 清水浩子 田中良明 高橋あやの 鄭淳一 山口えり 山下克明 佐々木聡 洲脇武志 佐野誠子 山崎藍 深澤瞳 宇野瑞木 松浦史子 小塩慶 名和敏光 三浦雄城 椛島雅弘 小倉聖 王祥偉 游自勇 朴杰淳 押川信久 裴伯釣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミズグチモトキ ミナクチタクジュ シミズヒロコ タナカヨシアキラ タカハシアヤノ ジョンスンイル ヤマグチエリ ヤマシタカツアキ ハイエクマティアス ササキサトシ スワキタケシ サノセイコ ヤマザキアイ フカサワヒトミ ウノミズキ マツウラフミコ オシオケイ ファムレ・フイ ナワトシミツ ミウラユウキ カバシママサヒロ オグラセイ オウショウイ ユウジユウ バクゴルスン オシカワノブヒサ ブイバクォン |
出版者 | 文学通信 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.2 |
大きさ | 527p |
件名 | 易・占い-歴史 天文学-歴史 |
分類 | 148.022,148.022 |
ISBN | 978-4-86766-029-4 |
マークNo | TRC24008118 |
タイトルコード | 1000001653008 |
資料番号 | 100966407 |
請求記号 | 148.022/ミス ヒ |
内容細目 | 『東アジア的世界分析の方法-<術数文化>の可能性』の意義 天文占文献二十三種解題 陰陽五行説と数 中国の天文学 世宗期の天文暦算学における中国知識の受容 新羅・渤海の使者往来と日本の暦法受容 日本古代の災害認識と「理運」 中世陰陽道と『【ホ】【キ】内伝金烏玉兎集』 十七世紀の出版文化における「易占」と「易書」 ベトナムにおける天文五行占書の受容と流布について 『漢書』天文志の注釈と後漢末の学術 中国仏教における呪術の立場 中国文学と<術数文化>との関わり 治病の言説と信仰と呪術 東アジアの輪廻転生譚と<シルシ> 五-六世紀の高句麗壁画墓にみる三足烏について 日本の祥瑞の流れ 東アジアにおける祥瑞文化と仏教 占術理論の伝世文献・中国出土資料を用いた遡及的考察 董仲舒の符瑞思想 中国兵学における五星占の理について 古代中国占術理論の検証 稀有な「狐鳴占」に関する文献とそれに関連した問題 敦煌写本「百怪図」補考 敦煌写本「百怪図」続綴 『高麗史』天文志小考 中代時期の越南儒家の筮法の実行と易理の体験について 「術数」概念をめぐる省察 |
内容紹介 | 古代中国に登場し、思想的にも政治的にも重要な役割を果たすこととなる学問分野「術数」。幅広い文化的現象を統合する用語として<術数文化>というキータームを設定し、多面的に読み解く。天文占文献23種解題も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03114 |