仏教儀礼の音曲とことば
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 仏教儀礼の音曲とことば |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柴佳世乃‖著 |
出版者 | 法藏館 |
出版年 | 2024.2 |
内容紹介 | 宗教・文学・芸能・政治文化の結節点であった中世の仏教儀礼の実態とその歴史的意味を考察。声の芸道化という観点から連動する読経と唱導を掘り下げ、中世の<声>の特質に迫るほか、読経/唱導関連資料を解題と共に収載する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 仏教儀礼の音曲とことば |
---|---|
タイトルヨミ | ブッキョウギレイノオンギョクトコトバ |
サブタイトル | 中世の<声>を聴く |
サブタイトルヨミ | チュウセイノコエオキク |
著編者等/著者名等 | 柴佳世乃‖著 |
統一著者名 | 柴佳世乃 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シバカヨノ |
出版者 | 法藏館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2024.2 |
大きさ | 766,10p |
件名 | 読経 仏教-仏会・仏事-歴史 |
分類 | 768.28,768.28 |
ISBN | 978-4-8318-6283-9 |
マークNo | TRC24010268 |
タイトルコード | 1000001656896 |
資料番号 | 100974906 |
請求記号 | 768.28/シハ フ |
内容紹介 | 宗教・文学・芸能・政治文化の結節点であった中世の仏教儀礼の実態とその歴史的意味を考察。声の芸道化という観点から連動する読経と唱導を掘り下げ、中世の<声>の特質に迫るほか、読経/唱導関連資料を解題と共に収載する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EO0 |