戻る

レトリックとテロル

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル レトリックとテロル
著編者等/著者名等 澤田直‖編 ヴァンサン・ブランクール‖編 郷原佳以‖編 築山和也‖編
出版者 水声社
出版年 2024.3
内容紹介 言語表現の臨界点を提起したポーランを介して、戦前の文壇を代表する大作家ジロドゥと、新進気鋭のサルトル/ブランショとの知られざる応酬を明らかにし、戦後フランス文学の基調をなす言語観に迫る。
種別 図書
タイトル レトリックとテロル
タイトルヨミ レトリックトテロル
サブタイトル ジロドゥ/サルトル/ブランショ/ポーラン
サブタイトルヨミ ジロドゥサルトルブランショポーラン
シリーズ名 日仏会館ライブラリー 3
シリーズ名ヨミ ニチフツカイカンライブラリー 3
著編者等/著者名等 澤田直‖編 ヴァンサン・ブランクール‖編 郷原佳以‖編 築山和也‖編
統一著者名ヨミ Brancourt Vincent
統一著者名 沢田直 郷原佳以 築山和也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サワダナオ ブランクールヴァンサン ゴウハラカイ ツキヤマカズヤ
出版者 水声社
出版地 東京
出版年 2024.3
大きさ 294p
件名 フランス文学-歴史
分類 950.27,950.27
ISBN 978-4-8010-0801-4
マークNo TRC24012307
タイトルコード 1000001660593
資料番号 100980705
請求記号 950.27/サワ レ
内容細目 八拍子のワルツ 『ルクレチアのために』の今日的意義 言葉、プロパガンダ、映画 「限界-体験」への誘惑 ジロドゥのレトリック 感性の問題 ある挫折の解剖学 ジャン・ポーランとブリス・パラン 常套句、あるいは、振動と揮発 死と存在の空間へ向けて モーリス・ブランショの文学時評、ロートレアモンと小説の問題 サルトルの考えるテロル
内容紹介 言語表現の臨界点を提起したポーランを介して、戦前の文壇を代表する大作家ジロドゥと、新進気鋭のサルトル/ブランショとの知られざる応酬を明らかにし、戦後フランス文学の基調をなす言語観に迫る。
種別 図書
配架場所 03195

新しいMY SHOSHOのタイトル