戻る

パラリンピックと共生社会

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル パラリンピックと共生社会
著編者等/著者名等 久田満‖編著
出版者 明石書店
出版年 2024.3
内容紹介 東京2020パラリンピックは、日本のどのような変化に寄与したのか。リハビリテーション、歴史、難民、地域社会など、障害者とスポーツの関わりを多面的に解説し、共生社会実現のための成果や課題を考察する。
種別 図書
タイトル パラリンピックと共生社会
タイトルヨミ パラリンピックトキョウセイシャカイ
サブタイトル 2020東京大会のレガシーとは何か
サブタイトルヨミ ニセンニジュウトウキョウタイカイノレガシートワナニカ
著編者等/著者名等 久田満‖編著
統一著者名 久田満
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒサタミツル
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2024.3
大きさ 189p
件名 パラリンピック 障害者スポーツ 障害者福祉
分類 780.69,780.69
ISBN 978-4-7503-5729-4
マークNo TRC24013146
タイトルコード 1000001661402
資料番号 100972686
請求記号 780.69/ヒサ ハ
内容細目 共生社会とは何か 障害学 リハビリテーションとスポーツ パラリンピックの歴史と開催意義 残された課題 地域社会とパラスポーツ パラリンピックの開催が障害者イメージに及ぼす影響 東京2020パラリンピック大会のレガシーとは何か パラリンピック難民選手団からみえてくるもの
内容紹介 東京2020パラリンピックは、日本のどのような変化に寄与したのか。リハビリテーション、歴史、難民、地域社会など、障害者とスポーツの関わりを多面的に解説し、共生社会実現のための成果や課題を考察する。
種別 図書
配架場所 03FC3

新しいMY SHOSHOのタイトル