戻る

能登・金沢・加賀の発酵食

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 能登・金沢・加賀の発酵食
著編者等/著者名等 北國新聞社‖編集
出版者 北國新聞社
出版年 2024.3
内容紹介 能登に伝わる日本三大魚醬の一つ「いしる・いしり」、金沢の正月を彩る「かぶらずし・大根ずし」、フグの卵巣を使った珍味「ふぐの子糠漬け」…。能登・金沢・加賀の発酵食から、当地の文化、歴史の奥行きを伝える。
種別 図書
コレクション
タイトル 能登・金沢・加賀の発酵食
タイトルヨミ ノトカナザワカガノハッコウショク
サブタイトル 石川の文化観光 土地の文化を食べよう
サブタイトルヨミ イシカワノブンカカンコウ トチノブンカオタベヨウ
著編者等/著者名等 北國新聞社‖編集
統一著者名 北国新聞社
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホッコクシンブンシャ
出版者 北國新聞社
出版地 金沢
出版年 2024.3
大きさ 107p
件名 発酵食品 食生活-石川県
分類 588.51,588.51
郷土件名 K0000000214L000 K0000000192L000
郷土分類 383
ISBN 978-4-8330-2305-4
マークNo TRC24013282
タイトルコード 1000001661532
資料番号 010708139
請求記号 K383/1045
内容紹介 能登に伝わる日本三大魚醬の一つ「いしる・いしり」、金沢の正月を彩る「かぶらずし・大根ずし」、フグの卵巣を使った珍味「ふぐの子糠漬け」…。能登・金沢・加賀の発酵食から、当地の文化、歴史の奥行きを伝える。
種別 図書
コレクション
配架場所 03LB0

新しいMY SHOSHOのタイトル