戦後日本教育史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 戦後日本教育史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 貝塚茂樹‖著 |
| 出版者 | 育鵬社 扶桑社(発売) |
| 出版年 | 2024.5 |
| 内容紹介 | 敗戦と占領によってタブー視された「教育勅語」「愛国心」から、文部省vs日教組の政治闘争、迷走した「ゆとり教育」、道徳教育論争と教科化、令和の日本型学校教育の行方までを再考。混迷する公教育の意義を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 戦後日本教育史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴニホンキョウイクシ |
| サブタイトル | 「脱国家」化する公教育 |
| サブタイトルヨミ | ダツコッカカスルコウキョウイク |
| シリーズ名 | 扶桑社新書 498 |
| シリーズ名ヨミ | フソウシャシンショ 498 |
| 著編者等/著者名等 | 貝塚茂樹‖著 |
| 統一著者名 | 貝塚茂樹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カイズカシゲキ |
| 出版者 | 育鵬社 扶桑社(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2024.5 |
| 大きさ | 359p |
| 件名 | 日本-教育 |
| 分類 | 372.107,372.107 |
| ISBN | 978-4-594-09647-2 |
| マークNo | TRC24016982 |
| タイトルコード | 1000001668375 |
| 資料番号 | 100990241 |
| 請求記号 | S372.107/カイ セ |
| 内容紹介 | 敗戦と占領によってタブー視された「教育勅語」「愛国心」から、文部省vs日教組の政治闘争、迷走した「ゆとり教育」、道徳教育論争と教科化、令和の日本型学校教育の行方までを再考。混迷する公教育の意義を問い直す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03137 |
