掠奪の法観念史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 掠奪の法観念史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 山内進‖著 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2024.5 |
| 内容紹介 | 戦争の際に兵士によって行われた財物の「掠奪」は、中世はおろか近世においても、ヨーロッパ社会の常識であり合法とされていた。その分析をとおして、中・近世ヨーロッパの法観念をさぐる。補論を付加した増補新装版。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 掠奪の法観念史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リャクダツノホウカンネンシ |
| サブタイトル | 中・近世ヨーロッパの人・戦争・法 |
| サブタイトルヨミ | チュウキンセイヨーロッパノヒトセンソウホウ |
| 著編者等/著者名等 | 山内進‖著 |
| 統一著者名 | 山内進 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマウチススム |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.5 |
| 大きさ | 11,391,10p |
| 件名 | 法制史-西洋 |
| 分類 | 322.3,322.3 |
| ISBN | 978-4-13-031208-0 |
| マークNo | TRC24019158 |
| タイトルコード | 1000001672304 |
| 資料番号 | 010772259 |
| 請求記号 | 322.3/ヤマ リ |
| 内容紹介 | 戦争の際に兵士によって行われた財物の「掠奪」は、中世はおろか近世においても、ヨーロッパ社会の常識であり合法とされていた。その分析をとおして、中・近世ヨーロッパの法観念をさぐる。補論を付加した増補新装版。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03132 |
