戻る

マニン隠喩としての数学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル マニン隠喩としての数学
著編者等/著者名等 ユーリ・I.マニン‖著 橋本義武‖訳
出版者 朝倉書店
出版年 2024.6
内容紹介 大数学者マニンによるアイデア多彩な随筆集。数学とこれを取り巻く思索について、隠喩と数理モデルの関わりを軸にして著者独自の考えを述べるとともに、数学と物理学の不思議な関連について綴る。
種別 図書
タイトル マニン隠喩としての数学
タイトルヨミ マニンインユトシテノスウガク
サブタイトル 数学・物理論集
サブタイトルヨミ スウガクブツリロンシュウ
著編者等/著者名等 ユーリ・I.マニン‖著 橋本義武‖訳
統一著者名ヨミ Manin Yuri Ivanovich
統一著者名 橋本義武
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マニンユリ・イヴァノヴィッチ ハシモトヨシタケ
出版者 朝倉書店
出版地 東京
出版年 2024.6
大きさ 15,337p
件名 数学
分類 410.4,410.4
ISBN 978-4-254-11162-0
マークNo TRC24022994
タイトルコード 1000001678646
資料番号 100997436
請求記号 410.4/マニ マ
一般注記 原タイトル:Mathematics as metaphor
内容細目 数学的知識 優れた証明は,私たちを賢くする証明である 真理・厳密性・常識 ゲオルク・カントールとその遺産 ゲーデルの定理 『計算可能と計算不可能』の序 職業・天職としての数学 数学と物理学 数学と物理の関係 数論的物理学についての省察 神話的トリックスター 言葉と意識の初期発達(系統発生) 誰もいない都市という元型 Triangle of Thoughts 自閉症児エリーの記録 隠喩としての数学
内容紹介 大数学者マニンによるアイデア多彩な随筆集。数学とこれを取り巻く思索について、隠喩と数理モデルの関わりを軸にして著者独自の考えを述べるとともに、数学と物理学の不思議な関連について綴る。
種別 図書
配架場所 03141

新しいMY SHOSHOのタイトル