戻る

憲法学と憲法学者の<アフター・リベラル>

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 憲法学と憲法学者の<アフター・リベラル>
著編者等/著者名等 山元一‖編 吉田徹‖編 曽我部真裕‖編 栗島智明‖編
出版者 弘文堂
出版年 2024.7
内容紹介 陰謀論、ポピュリズム、テクノ・リバタリアニズムが民主主義を侵食しつつある今日の世界において、日本の憲法学(者)の役割や立ち位置は一体どうあるべきか。多彩なゲストとともに探求する座談会6篇を収録。
種別 図書
タイトル 憲法学と憲法学者の<アフター・リベラル>
タイトルヨミ ケンポウガクトケンポウガクシャノアフターリベラル
サブタイトル 戦後憲法学の「これまで」と「これから」を語る
サブタイトルヨミ センゴケンポウガクノコレマデトコレカラオカタル
著編者等/著者名等 山元一‖編 吉田徹‖編 曽我部真裕‖編 栗島智明‖編
統一著者名 山元一 吉田徹 曽我部真裕 栗島智明
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマモトハジメ ヨシダトオル ソガベマサヒロ クリシマトモアキ
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年 2024.7
大きさ 4,443p
件名 憲法
分類 323.01,323.01
ISBN 978-4-335-35970-5
マークNo TRC24026008
タイトルコード 1000001683345
資料番号 101022226
請求記号 323.01/ヤマ ケ
内容細目 「アフター・リベラル」の時代と憲法学の課題 憲法学者が「知識人」だった時代 日本人の憲法意識と「日本式立憲主義」 立ちはだかる「ひろゆき的なるもの」とこれからの憲法学 「グローバルな内戦」におちいる世界と9条 憲法学の「権威性」の解剖学 憲法学にとってのメディア、メディアにとっての憲法学
内容紹介 陰謀論、ポピュリズム、テクノ・リバタリアニズムが民主主義を侵食しつつある今日の世界において、日本の憲法学(者)の役割や立ち位置は一体どうあるべきか。多彩なゲストとともに探求する座談会6篇を収録。
種別 図書
配架場所 03132

新しいMY SHOSHOのタイトル