北川民次-メキシコから日本へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 北川民次-メキシコから日本へ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 北川民次‖[画] |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版年 | 2024.6 |
| 内容紹介 | 革命期のメキシコで学び、帰国後は新しい芸術のあり方を模索した北川民次。その創造の軌跡を、美術運動との関わり、壁画や絵本制作への情熱、美術教育家としての思想や方法論等、多彩な側面から辿る。巡回展覧会の図録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 北川民次-メキシコから日本へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キタガワタミジメキシコカラニホンエ |
| 著編者等/著者名等 | 北川民次‖[画] |
| 統一著者名 | 北川民次 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キタガワタミジ |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.6 |
| 大きさ | 295p |
| 分類 | 723.1,723.1 |
| ISBN | 978-4-336-07599-4 |
| マークNo | TRC24026586 |
| タイトルコード | 1000001684463 |
| 資料番号 | 101001683 |
| 請求記号 | 723.1/キタ キ |
| 内容紹介 | 革命期のメキシコで学び、帰国後は新しい芸術のあり方を模索した北川民次。その創造の軌跡を、美術運動との関わり、壁画や絵本制作への情熱、美術教育家としての思想や方法論等、多彩な側面から辿る。巡回展覧会の図録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EE0 |
